2014年06月10日

虫の卵が! 3





















ムーブメントを両面テープで固定して、裏ぶたをして完成です。



  


Posted by mikiちゃん at 19:01Comments(0)clock

2014年06月07日

虫の卵が! 2




















裏ぶたを外してみると虫の卵が! いやサナギとちがうんか!

気持ち悪いから外に捨てに行って、さっさと分解して雑巾で拭いときました。

そやけど、どうやって中に巣をつくったんやろかな?
  


Posted by mikiちゃん at 19:18Comments(1)clock

2014年06月07日

虫の卵が! 1
















久々の時計ネタです。

お客様が時計の調子が悪いと言って持って来られました。

裏側を見てみると。あれっ!  なんか機械が傾いてるface04

しかも時計を振ると中で何かカラカラと音が!


  


Posted by mikiちゃん at 19:03Comments(0)clock

2014年04月24日

記念品S社置時計 2








ムーブメントを入れ替えて修理は完了です。
  


Posted by mikiちゃん at 11:35Comments(2)clock

2014年04月24日

記念品S社置時計 1










この置時計も記念品でいただいたということですが、動かなくなったということで修理にもって

来られました。



  


Posted by mikiちゃん at 11:27Comments(0)clock

2014年04月24日

記念品C社置時計 3









ムーブメントを入れ替えて組み立てて完成です。









  


Posted by mikiちゃん at 11:07Comments(0)clock

2014年04月24日

記念品C社置時計 2








ムーブメントが不良なので交換します。
  


Posted by mikiちゃん at 10:59Comments(0)clock

2014年04月24日

記念品C社置時計 1 





















記念品でいただいた置時計が動かなくなったとおっしゃって持って来られました。


  


Posted by mikiちゃん at 10:38Comments(0)clock

2014年04月11日

巻き過ぎ その3





組み立てて時間調整をしてお客様にお渡しします。
  


Posted by mikiちゃん at 12:21Comments(0)clock

2014年04月09日

巻き過ぎ その2




案の定、二か所の歯車が欠けていた。


































歯車をほ補修してゼンマイに油をさして組み立てて、暫く調子をみます。
  


Posted by mikiちゃん at 18:59Comments(0)clock