2014年01月16日

ぼんぼん時計 その2




というわけでケースの中の機械を取り出してみました。  


Posted by mikiちゃん at 11:18Comments(0)仕事clock

2014年01月16日

ぼんぼん時計 その1



壁掛け時計といえば今でこそ価格も安くなり家庭の各部屋

に掛けてある。電池で動いて何よりも時間が正確である。

30~40年以前の日本の家庭では居間に一台掛けてあっ

て時間を知らせていた。

動力はゼンマイで全部ほどけてしまうと時計は止まってし

まう。ゼンマイをいっぱいに巻いてやると息を吹き返した

ように動き出す。期間の短いもので半月、長いものでも

2ヶ月ごとにゼンマイを巻かなければならないので面倒く

さい限りだ。

今ではほとんどお見かけしない時計だがこの仕事をしているとゼンマイを巻いても動かないとおっし

ゃって修理を依頼される方がよく来られます。

写真は60日巻きといってゼンマイをいっぱいに巻くと60日、約2ヶ月間動く掛時計で巻いても動かない

ということでオーバーホールのためにバラバラに分解していきます。

  


Posted by mikiちゃん at 10:42Comments(0)仕事clock